|
病院・医院・診療所・医師など医療関係者の節税対策・開業支援
|
|
|
|
|
|
|
|
より高品質な医療を提供していただくために
□
|
必要な時間を生み出します。
|

|
□
|
マーケティングを応援します。
|
□
|
資金管理を支援します。
|
□
|
税理士が直接対応します。
|
まず、多忙な先生の時間確保のため、煩わしい経理会計や税務申告を代行します。クリニックの事務の合理化をサポートします。また、適正な収入確保や資金捻出のため、マーケティングや業績向上の功成事例をアドバイスします。経営計画や資金計画の立案を通じて融資の支援をします。その他、資産運用や事業承継問題にも積極的に取り組みます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.病院、医院等の顧問
|
|
|
|
|
|
病院、医院、医師等の税務、経営、会計の総合的な顧問として、税務、経営、財務、労務、事務に関するコンサルティングを行います。節税対策、経営戦略、資産運用、事業承継、生前贈与、相続対策など幅広く、継続的にサポートいたします。当事務所では、マニュアル的な対応を避けるため、実績21年の税理士服部が直接担当します。
|
|
|
|
|
|
顧問プラン(例)
|
月額顧問料
|
|
ライトプラン(記帳代行なし・電話相談)
|
31,500円〜
|
|
標準プラン(記帳代行なし・毎月訪問)
|
63,000円〜
|
|
おまかせプラン(記帳代行あり・毎月訪問)
|
105,000円〜
|
|
|
|
|
|
2.勤務されている医師、歯科医師、薬剤師等の先生のための業務
|
|
|
|
|
|
勤務されている先生方に代わって、所得税等の確定申告書類を作成し申告書を提出するまで代行する便利でお得な「一括お任せコース」をご用意しております。
独立、開院等をめざす先生方には、診療圏のリサーチ、医院の取得建築、資金計画、申請書類等の作成など総合的に支援していきます。また、個人的な節税対策、資産運用などのご相談もお受けします。
|
|
|
|
|
|
一括おまかせコース(例)
|
料金(消費税込み)
|
|
給与所得のみの場合
|
31,500円〜
|
|
事業・不動産・雑所得がある場合
|
105,000円〜
|
|
|
|
|
|
3.税務調査の立会い
|
|
|
|
|
|
税務署などによる税務調査に立会い、場合に応じて説明、陳述、主張の代理を行い先生方の権利を保護します。税務署の不当な調査に対しては、断固反対します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.会計帳簿の記帳指導、記帳代行
|
|
|
|
|
|
毎日の診療にともなう財務的な活動を正確に、効率よく記録していくための方法を丁寧に導入いたします。規模や種類に応じた帳簿組織をつくり、コンピュータ会計導入を支援します。経理担当者に会計、事務に関する教育指導を行い、内部不正を防ぐためのシステム構築を図ります。
また、病院内での処理が困難な場合には、帳簿の記帳代行も引き受けます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.決算業務
|
|
|
|
|
|
期末決算を行い、決算書類を作成します。また、月次決算等を行って節税対策や経営改善のコンサルを行います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6.申告書、申請書、届出書の作成および提出
|
|
|
|
|
|
法人税・消費税・所得税の確定申告書や中間申告書、修正申告書を作成します。各種異動届出書類、特例適用申請書類などの書類を作成します。作成した申告書、申請書、届出書を所轄の税務署、府県税事務所、市役所税務課などに代理提出します。
|
|
|
|
|
|
決算書・申告書類作成(顧問契約がある場合)
|
料金(消費税込み)
|
|
医療法人の申告
|
315,000円〜
|
|
個人の申告
|
210,000円〜
|
|
|
|
|
|
7.源泉徴収業務
|
|
|
|
|
|
源泉所得税の申告納付書を作成します。従業員の年末調整業務を代行します。法定調書を作成し、所轄の税務署、市町村の税務課に代理提出します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|