服部光雄税理士事務所のトップページにもどる 

税務顧問、経営顧問はこちら 

確定申告はこちら 

相続対策、事業承継対策はこちら 

不動産の税金相談、土地建物の売却や贈与の確定申告でお困りの方は、こちら 

税務署からの呼び出しや税務調査でお困りの方はこちら 

 

服部光雄プロフィール

 

 

 

 

わたしは昭和35年7月に滋賀県草津市で和菓子屋の長男として生まれました。中学、高校とバスケットボール部で汗を流していました。高校は、有力選手スカウトしていませんが、インターハイの常連で強豪でした。いまいるメンバーの特徴を最大限に引き出し、合理的な練習でチームを強化していました。運動神経がいまひとつの私はいつもバックアップメンバー(つまり補欠)で、主に新入生や後輩の指導係をやっていました。入学時には初心者でも県内や近畿レベルで活躍できる選手が出てきます。そこで、指導したり支援する楽しみを覚えました。進学に当たって地元大学の教育学部を受験しましたが、残念ながら失敗しました。

 

浪人が許される環境でなかったので、滑り止めで合格した大学に入学したものの、成績上位者の就職先を聞いて愕然となりました。地元の中堅中小企業すら難しい状況でした。大学での勉強だけでは将来が暗すぎる。学歴以外の実力をつける必要性を痛感しました。

初心者でも2年半でインターハイを目指していた高校のバスケットへボール部のことを考えました。一流選手をスカウトした強豪高校のように出来上がっている会社や組織に就職しても活躍の場がない。人材や資金的に制約はあっても、創意工夫を重ねて発展する会社を作れないか。いくつかの会社や事業の発展にかかわれないか。私は、コンサルタントとして企業の発展を指導支援できるようになると目標を定めました。経営者の信頼をえるために、まず税理士資格を取得する。経験を積んだ上で、経営コンサルタントとして活躍したいと決心しました。

税理士を目指して勉強を始めたころ、幸運が訪れました。ある1人の辛口で評判の先生に出会いました。大学の現状に危機感を持たれ厳しいことで有名な先生です。先生の考えは、「国立大学や有力私学の大学生ならまだしも、出身大学の学歴が武器にならないのなら、個人で何かを身につけなればならない。地域の中小企業を支援できるような本格派の税理士を真剣に目指すなら支援する。」ということでした。ただし、「基本を大切にしなさい。頭で理解するだけでは実践で使えない。体で覚えるまで繰り返しなさい。小手先の受験対策はやってはいけない。」と厳しく指導されました。3年生のときに「税理士試験の簿記論に科目合格しました。」と喜んで報告したら「まぐれだから、科目合格は忘れて来年もう一度受験しなさい。」と辛口でいわれました。おかげで気を抜かず勉強し、翌年もう一度科目合格し、税理士の資格を取得するまでがんばれました。簿記検定で1級を受験し、1点足りず不合格になったときも、「惜しいのではない、どこか根本的な考え違いがあるからだ。しっかり最初からやり直しなさい。」とまた辛口で、基礎からのつみあげを指示されました。おかげさまで次の回に合格できました。基礎からの積み上げと、愛情のある辛口の指導の大切さが身にしみました。

大学院で租税理論を学んだ後、税理士会の支部長を務めていた京都の税理士の事務所で4年間税理士修行をしました。入所当時は、手書きの総勘定元帳を作成していました。そして、事務所のコンピュータ化に携わりました。つまり、実際に手作業の会計を経験した最後の世代です。手間がかかって大変でしたが、今となっては、とても重要な体験です。それは、手間のかかる作業をどのように工夫して合理化していたか、を実践を持って覚えられたからです。

4年間実務的な修行を終え、平成元年5月に地元滋賀県草津市で税理士事務所を独立開業しました。当時最年少での開業でした。平成元年には消費税がはじめて導入され、説明会や無料相談の講師を精力的に務めました。消費税の節税を使った法人成り案件や独立開業を数年間で30件以上支援しました。独立したときのごたごたの経験をいかして、スムーズで賢い独立開業をアドバイスしています。

指導教授の薦めもあり平成2年から約15年間、出身大学の龍谷大学経営学部で講師を勤めました。特別研修講座にて、税理士志望者に簿記論、財務諸表論を指導しました。目標をしっかり定め努力を継続し成果を出す。そのためには勉強し続けられる環境を整えることが大切です。短期的には意欲だけでも結果が伴います。でも1年以上勉強を続けるためには自らが環境を整備する必要が出てきます。時間的制約、金銭的制約、体力的制約、場所的制約などを管理できないと学習能力が十分な学生でも合格できません。これら環境整備のアドバイスに重点をおいて指導していました。おかげさまで講座の受講生から20人以上の税理士が誕生しています。

最近、税理士や会計事務所に対して

「税理士が怖そうで相談できる雰囲気にならない。」

「税理士が会社の経営に関心を持ってくれない。」

「税理士の説明は専門用語ばかりでよくわからない。」

「決算対策、税金対策、経営戦略の相談に乗ってくれない。」

「税務調査のときに会社を守ってくれない、税務署よりで困った。」

などの苦情をよく効きます。本当に耳の痛いお話です。伸びている会社は、会計業務を依頼する税理士と、アドバイスを受ける税理士・コンサルタントと目的を分けて複数の税理士と契約しています。22年の経験をもつ服部光雄税理士事務所では、コンサルティング業務に力を入れています。指導経験の豊富な税理士服部光雄がわかりやすい言葉で親切丁寧に説明し、秘密厳守でご相談にお答えしています。

 

 

経営に関するアドバイスの出来る税理士、コンサルタントとしてお声掛けください。 

 

 

 

 

≪トピック≫ 平成23年4月13日に開催された京都滋賀くらしの研究会主催セミナー「年間8万円であなたも社長に〜ローリスク・ローコストの定年起業」講師を務めました。

 

 

 

 

≪トピック≫ 平成23年2月20日に「1日で確定申告書を作ろう」講習会を弊事務所主催で開催しました。多数の参加ありがとうございました。

 

 

 

≪トピック≫ 平成23年1月19日に開催された京都滋賀くらしの研究会主催セミナー「定年後どう輝きますか」講師を務めました。

 

  

 

 

≪トピック≫ 平成22年12月10日に開催された京都滋賀くらしの研究会主催セミナー「定年後どう輝きますか」講師を務めました。

 

 

 

 

≪トピック≫ 平成22年1月18日に開催された草津商工会議所主催セミナー「事業承継税制の概要とポイント」講師を務めました。

 

 

 

 

 

 

 

経歴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

所長経歴

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和54年3月

滋賀県立膳所高等学校卒業

 

 

 

 

昭和58年3月

龍谷大学経営学部卒業

 

 

 

 

昭和60年3月

追手門学院大学大学院経済学研究科修了(経済学修士)

 

 

 

 

昭和60年5月〜平成元年3月

京都市東山支部長の税理士事務所 勤務

 

 

 

 

平成元年5月

草津市大路一丁目で服部光雄税理士事務所 開業

 

 

 

 

平成2年4月〜

龍谷大学経営学部 (京都市伏見区) 講師

 

 

 

 

平成2年〜平成4年

草津商工会議所 記帳指導員

 

 

 

 

平成2年7月〜

有限会社ナショナルマネジメントサービス 代表取締役

 

 

 

 

平成5年1月

草津市草津三丁目に事務所移転

 

 

 

 

平成8年〜平成10年

草津納税協会 簿記教室 講師

 

 

 

 

平成10年9月〜

総合福祉研究会 会員

 

 

 

 

平成20年〜

草津市役所市民相談室 税務相談 相談員

 

 

 

 

平成21年〜

中小企業の節税を考える税理士の会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

著書(共著)

 

 

 

 

 

 総合福祉研究会編『新会計基準による社会福祉法人の会計実務』実務出版

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【事務所概要】

 

 

 

 

 

事務所名

服部光雄税理士事務所

 

 


 

 

代表者・責任者名

税理士 服部 光雄  (登録番号第66736号)

 

 


 

 

代表者・責任者カナ名称

ハットリ ミツオ

 

 


 

 

郵便番号

〒520-3024

 

 


 

 

住所

栗東市小柿10丁目11番14号

 

 


 

 

業種

税理士事務所

 

 


 

 

電話番号

077-554-3711

 

 


 

 

URL

https://www.tax-hattori.com/

 

 


 

 

E-MAIL

info@tax-hattori.com

 

 


 

 

電話お問い合わせ時間

10:00〜11:30 13:30〜17:20(平日)

(休日・時間外は留守番電話にメッセージを入れてください。)

 

 


 

 

定休日

土曜日、日曜日、祝日(休日稼働は事前にご相談ください。)

 

 


 

 

主な営業地域

京都市、大阪市、宇治市、彦根市、長浜市、米原市、高島市、湖南市、大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、竜王町、安土町、近江八幡市、東近江市、神戸市、名古屋市、宇都宮市 など

 

 


 

 

設立年月・営業開始年

平成元年 (西暦1989年) 5月